top of page
新米ママサイトHL(圧縮後).png
4329094_s.jpg

280日大事に大事に

お腹で育てた待望の我が子。
お腹に宿ってくれただけでも奇跡。

 

嬉しくて嬉しくて、

 

「本当に私がママになるんだ…

信じられない!」

……でも、そんな気持ちと裏腹に、

不安も一気によぎりませんでしたか?
 

「私がママになんてなれるの??」

 

 

妊娠中は長かったと思います。

・絶えない不調
・思い通りにいかない身体と心
・いつ異常に傾くかもしれない不安
・陣痛とたたかう想像もつかない恐怖
・”親”になる重圧


大好きな主人との子。

嬉しくて天にも昇りそうなくらい
幸せな気持ちで満たされていたいのに
不安でいっぱい…

 

そんなの、お腹の子に申し訳ない…

そんな気持ちを抱えながらも
大きくなっていくお腹。
日に日に強くなっていく胎動。

 

「早くママに会いたいよ」
「大丈夫だから元気出して!」

 

お腹の子の声なき声に励まされながら
280日を過ごしてこられたと思います。

 

いろいろな気持ちが入り乱れ、
心が揺さぶられながらも、
妊娠中からママとしての心を

育ててきましたよね。

そしていよいよ出産!
やっと我が子に会える!

そんな喜びと裏腹に出産への恐怖

 

どんなに医療が発展しても

出産は命がけ。
 

それは今も変わりませんから…

 

280日お腹の子と深めた絆。
 

お腹の子を信じ、

夫や家族、医師や助産師に支えられ、

”私が産むんだ!”
”母親になるんだ!”

と覚悟を決め、命を懸け出産。

そしてついに待望の我が子との対面♡

ところが……

1781907_s.jpg

待望の赤ちゃん!
その先に待つのは…

ホッとしたのも束の間、
その先に待ち受けていたのは
終わりの見えない子育て。

▶ひたすら赤ちゃんの授乳

 おむつ交換、抱っこ…

▶お世話の合間の家事

▶赤ちゃんの泣き声に急かされる毎日

▶夫との子育て意識のギャップ

▶結局は自分が何とかしなきゃいけない

 責任と孤独感

 

出産の傷も癒えないうちから
3時間おきの授乳授乳授乳…

 

1日に10回以上もおむつ交換をし、
やっと赤ちゃんが寝たと思ったら
30分もしないうちに泣き出す…

 

私はいつトイレに行けばいいの?
 

ご飯はどうやって食べるの?
 

いつになったらまとまった時間

寝てくれるようになるの?
 

母乳は足りてるの?
 

家事はいつすればいいの?

 

癒えるどころか、
蓄積される疲れと
慣れない子育てへの不安。
思い通りにいかないイライラ…

イメージしていた
キラキラ子育てライフとは

程遠い毎日。

私の場合、

初めての出産後、子育てにも
家族とのコミュニケーションにも
思いっきりつまづきました…

心も身体もいっぱいいっぱいになり、
大声で叫んだり壁に頭を打ちつけて
発狂したこともあります。

子育ては一筋縄ではいかない…


分かってはいたけれど

実際どう乗り越えればいいのか
分かりませんでした。

1312935_s.jpg

新米ママ最大の敵

私は助産師なので、
新生児のお世話と母乳育児には

自信がありました。

ですが、新生児は生後1ヶ月まで。


そこを過ぎると、

すべてが初めての領域でした。

そこから不安がモクモクと
大きくなってい
きました。

「赤ちゃんが寝ないのはなぜ?」
 

「お義母さんはこう言ってるけど…

本当は?」
 

「いつになったら抱っこが減るの?」
 

「家事と育児をどうやって

両立すればいいの?」

 

「こんなことなんかで誰も

悩んでないかもしれない…」


 


 


嫁いで初めてやって来た土地で、
友人は一人もおらず、
相談先すら分からない。

なんでも1人で抱え、悶々と悩み、
ネットで検索しては、

「きっと大丈夫」
「異常ではない」
「子育ては我慢も大切」

 

と自分に言い聞かせながら、
初めての子育てを乗り越えてきました。

今の時代、
ネットやSNSで

情報が溢れていますよね。

ですが、
情報の取捨選択がすごくむずかしくて、

 

私に当てはまるのか?
 

結局どうすればいいの?
 

やってみたけど
やり方はこれでいいのかな?

 

となってしまうのが実際のところ。


自信が持てないまま、

ストレスが増えていく一方なんです。

ところで、
ママにストレスを与える
最大の敵が何かご存知ですか?
 
それは赤ちゃんではありません。


ご主人でも義理の親でもありません。
 
”自分なりに頑張る”

”自分で調べて何とかする”

という発想こそが、

ママの最大の敵なんです。


自分を孤独に追い込んでしまう
恐ろしい敵
で、私を含め、
これまでに多くのママが
コテンパンに負かされてきた
最強の敵なんです。

だからこそ、
自分と同じ目線でいてくれるサポーター
身近にいてくれるかで、ママの明暗が
はっきり分かれてしまいます。

 

・壁にぶつかるたびに
その都度助けてくれる人

 
・壁にぶつかる前に
転ばぬ先の杖を与えてくれる人

 
が身近にいてくれる。

ただそれだけで、心が軽くなります。


悩んでも前に進めるので、
子育てが楽になります。

そこで今回ご紹介するのが、
新米ママを最大の敵から守るための、

”ゼロイチ育児コミュニティ
  新米ママ倶楽部”

です。


「もし過去に戻れるなら
新米ママだった頃の私に
何が必要だったか」

を考えて作ったコミュニティです。


新米ママに必須の要素
詰め込んでみました。

このコミュニティに参加することで、
育児がスムーズになる環境に
身を置くことができます。

こんなかんじです↓

○不安や悩みを打ち明けられる

同じ目線のママ友ができる

○一緒に支え合えるママ友がいる

安心感がいつもある

○“知っていれば楽”な

育児情報が手に入る

○子育てのストレスを減らせるので
我が子がなおさら最高に可愛いと
思えるようになる

○夫婦や義親との関わりについても

情報交換できる

○何かと細かく質問することで、
得た情報を自分のケース用に
カスタマイズできる

○悩みながらも、
「これでいいんだ」
と思って前に進める

いかがですか?

あなたもぜひ参加して、

孤独な育児やムダなストレスから

解放されませんか?

なんでもかんでも自分だけで悩んで

答えを絞り出さなくてもよくなるので、

かなり楽になれますよ。

では今から、

どんなコミュニティなのか、

もう少し詳しくお話ししていきます。

4599435_m.jpg

​家族の善意すらストレス
だった新米ママ時代

こんにちは、

4児のママで助産師の山端ときえです。

 

このコミュニティは、

出産や子育てのストレスを

最小限にしたいと願う

妊婦さんやママを対象

にしています。
 

”出産の現実”

”乳幼児子育ての壮絶さ”


に目を向け、

いかに無難にスムーズに

過ごしていくか

をテーマに掲げています。
 

というのも、

子育てを”楽しむ”とか”幸せを感じる”

とかはその先にあるからです。

 

実際、私も新米ママ時代、

「子育てを楽しみたい」
「可愛い我が子に愛情をいっぱい注ぎたい」

そう思っていました。

助産師なので、

子育てになんとなく自信もありました。

ですが、現実に子育てが始まると
ストレスだらけの毎日
でした。


今思うと当時の私は、
就職が決まった新卒生が
「仕事を楽しみたい!」と
張り切るようなものだったんです。


とてもじゃないですが、
最初から楽しめるものでは
ありませんでした。

たくさんのハードルがありました。

とくに産後の1年間は、
 

「いつこの状態から解放されるのか…」

と、ただそれだけを考え、
クタクタになっていました。

(今は大変な中にも楽しみを見つけ、
子どもと共に自分も成長するんだ!と
子育てを前向きに楽しめていますよ♪)


 

妊娠中でいえば、
自分のしんどさを誰も分かってくれず、
周りからいつも通りのことを要求され

ストレスに‥‥
 
出産は助産師の知識があったので
なんとなくイメージも沸き
不安も少なかったのですが、

産後は頼る人がおらず、というより
家族にどう頼っていいのかも、
どこに頼ったらいいのかも、
分かりませんでした。

同居の義母が赤ちゃんのことで
いろいろアドバイスをくれた時も、


私の考え方や今の子育て常識との
矛盾があったりして、

 

かえって混乱したこともありました。

 

結局、子育ては自分一人で
するしかないと抱え込み、
いっぱいいっぱいに。

心の中はいつも孤独でした。
 

今でこそ当時を冷静に振り返って

「ああすれば良かった」

と思えるのですが、


家族の善意すらストレスになるほど、
いっぱいいっぱいでした。

364_s.jpg

ストレスの原因
産婦さんの場合

出産も子育ても、多くの場合、

知識不足共感できる仲間がいないのが、
ストレスの原因です。

“知っていれば楽なのに
知らないせいで苦労する“

“頼ったり打ち明けたりできる仲間が
いないから苦労する”

といったかんじです。

たとえば産婦さんの場合、
助産師側から見ると

順調な出産だったのに、
「難産だった⤵」と言うママが

いらっしゃいます。


なぜそうなるかというと、
陣痛が始まってから産まれるまでの間、
ずっと、“現在地が分からないでいた”

というのがとても大きいんです。


もし知識があれば、
出産をゴールとした時の
現在地が分かります。

陣痛の状態や子宮口の開き具合を
出産までの目安にできるからです。
 

なので、

「いつになったら産まれるの!?」
「こんなに痛いけど、本当に順調なの?」

と焦らずに済みます。
 

陣痛の間隔がせばまる中でも、

「いま気を張って緊張し過ぎると

出産の時に体力がもたないから

リラックスしよう」

とペース配分もできます。

 
知識がない状態というのは、
現在地が分からずゴールまでの距離が
計れないままマラソンするような
もの

なんです。

まだ産まれそうもないのに
 

「まだ?まだ?」

と長時間緊張し続け、いざ出産の時には

すでに身体も心もクタクタ‥‥

これは私が勤務助産師をしていた時の
あるあるでした。


(もちろん助産師の力不足なども原因です)


ゴールまでの距離が分かって走るのと
そうでないのとでは、走る距離は同じでも
ストレスや消耗度が圧倒的に
違ってきますよね?

なので、実際は安産なのに
体感的には大変なお産に

なってしまうんです。

“知らない”というだけで、
本当にしんどい思いをする
んです。

986661_s.jpg

基準があると楽になる

乳幼児子育てでも同じです。

例えば、


「赤ちゃんはそういうもの」

と知っていれば正常と異常の判断がつく

のに、
知らないために不要なストレスで
いっぱいいっぱいになるママって
いらっしゃいます。
 
「うちの子は他の子と

違うんじゃないか…」
 

「母乳が足りてないのかな?」

 

みたいに

次から次と疑問や不安が沸いてきて、
しんどくなる
んですね。


他にも例えば、

赤ちゃんはどんどん成長しているのに、
いつまでも同じように扱ってしまう
パターンもあります。
 

赤ちゃんの成長を見て

接し方や与える物を
変えていかなくちゃいけないのに、
いつまでも新生児扱いしてしまうんですね。

 

外に連れ出してもいい月齢なのに、
いつまでたっても連れ出さない‥‥
みたいなこともあります。

 

新生児→生後28日までの赤ちゃん

乳児→1歳までの赤ちゃん

幼児→1歳以降
 

知識も頼り先もない&忙しさに追われる

      ↓

いつも同じことを繰り返してしまう
 

みたいなかんじです。

私自身がこの失敗をしてしまい…

 

第一子を育児中、
離乳食の段階をしっかり踏まず、
柔らかいものばかり食べさせてしまい、
ちゃんと噛まない子にしてしまいました(汗)


もちろん、子ども一人一人に
個人差や合う合わないがあるので、
他の子と比べてどうという話では
ありません。

ですが、
最低限の基準としての知識は必要です。
 

基準を知った上で
接し方や与える物を調整するか、

基準を持たず場当たり的に
子どもと関わるか‥‥

だと、子どもの育ち方も
ママの日々のストレス具合も
まるっきり違ってきます。

4784530_s (1).jpg

ストレスから
超守ってくれる豆知識

また、

・寝かしつけの基本
・便利グッズ
・マイナートラブルの対処法
・便利な施設
・便利な制度

など、使いこなせばかなり楽なのに、
使うも何も、存在を知らないために
大変な思いをする
パターン
もあります。
 
言ってみれば、
洗濯機の存在を知らないために
延々と洗濯板で洗うかんじです。

 
私の場合、4人目出産前に
赤ちゃん用安眠おくるみの存在を知り、
購入して産後に使ってみました。


すると、赤ちゃんがよく寝てくれて、
夜中に起こされる回数がそれまでの
3人の子に比べて激減しました。
 

上の2人が赤ちゃんの頃は
1時間おきに起こされていたので、
当時このアイテムを知っていれば
どれほど楽だったかと思います。


 

このように、乳幼児育児も、

“知っていれば”
“知らせてくれる人がいれば”

ストレスを避けたり安心できたり
することって多いんです。

 

毎日毎日

一日中子どものお世話をする中で、
ちょっと助かる豆知識を知っているか

どうかはとても大きいです。
 

その積み重ねが自分を楽にしてくれて、

”子育てを楽しめる領域”へと

自分を導いてくれます。

3659409_s.jpg

どんなコミュニティ?

​そのようなわけで

このコミュニティは、

 

・あなたの半歩先を行く先輩ママ
・あなたと横並びくらいの同期ママ
・あなたの半歩後ろを歩く後輩ママ

が集う場にしたいと思っています。


理由は、ママ歴の距離感が近いと、

自分事のような情報がどんどん

得られるからです。
 

〇自分と同じ悩みを

経験済みの先輩ママから

アドバイスをもらえたり
 

〇同期ママの体験談が

近い将来の自分に役立ったり
 

〇自分の経験談が

後輩ママの救いになったり
 

というかんじです。

 

不安や疑問の共感・アドバイスの共有は、

あなたに安心を与えてくれるはずです。
 

同じ距離感のママ友の存在は、

孤独な時の心の拠り所にもなるはずです。
 

ここで得た知識が

自分を楽にしてくれて、

心に余裕が生まれるはずです。
 

結果的に、

子育てを楽しみながら

幸せを味わえる自分になれる

はずです。

そのようなわけで、
ぜひ参加しませんか?
 

ママとしてまだ何も知らなくても、

何もできなくても、自信がなくても、

ここにいれば大丈夫ですよ。

4329143_s.jpg

活動内容&会費

あなたには、

孤独育児やムダなストレスから解放され、

無難にスムーズにママ活していただきたい

と思っています。

 

そのための活動は以下の通りです。

(スムーズママ活1)

 おしゃべりルーム 

(Zoom。週1回。日中の1時間)

※おもに金曜日10時から

リモート雑談です。

参加者がオンライン上で

自由に会話します。
 

妊活、産活、育児、夫婦関係、

親子関係などなどについて、

質問したり経験談を話したり。

お勧めアイテム情報を共有したり。
 

会話に参加するのが苦手であれば、

聞いているだけでも全然オッケーです。
 

出入り自由なので、

途中参加や途中退室もご自由に

(スムーズママ活2)
 夜な夜なママ会 

(Zoom。週1回。1時間)

※おもに水曜日21時から

おしゃべりルームの夜バージョンです。

(スムーズママ活3)

 助産師に何でも相談会 

(Zoom。不定期)

専門家に聞くことで

安心を得られるってありませんか?

助産師としてまだまだ未熟な私ですが、

妊娠中から産後のこと

セルフケアや子どもの発育について

など、できるだけ分かりやすく

お答えいたします。

「こんな初歩的なこと聞いていいのかな?」

「すごく個人的なことだけど大丈夫かな?」

「これって助産師に聞くことじゃないかも」

みたいな心配は不要です。

ちなみに、

夫・義理の家族・実家の家族‥‥

などが複雑に絡み合うような

個性的な質問でも構いません。

質問してみるだけで

気持ちが楽になることもありますよ。

(スムーズママ活4)
 ベビーマッサージレッスン 

(Zoom。不定期。30分)

赤ちゃんとのいろいろな

コミュニケーション法を知っておくのは、

母子双方にとってメリット大です。

 

中でもベビーマッサージは、

赤ちゃんとの良好な関係を築く上で

最高のコミュニケーションツール♡

ママの温かい手が赤ちゃんの肌に触れる…

それだけでニコニコ気持ち良さそうに

してくれます。

そんな姿を見ると

とっても幸せな気持ちになれます。

リンパや血行が良くなるので

免疫力アップにも効果的です。

「赤ちゃんとのコミュニケーションの

パターンが少なくて、こなすだけの

子育てになっている」

 

「自分以外で赤ちゃんの相手を

してくれる人が身近にいないので、

コミュニケーションの幅を広げたい」

 

という場合はとくにオススメです。

※生後2ヶ月以上のお子様対象

(スムーズママ活5)
 ピンポイント勉強会 

(Zoom。月1回。30分)

ピンポイントなテーマをもうけて

情報交換します

(テーマ例)

つわり軽減

いい子を産む胎教

いる産後用品いらない産後用品

産前産後の腰痛予防

安産準備

寝かしつけ

ストレスフリー母乳法

簡単レシピ離乳食

第二子以降の子育て注意点

いい子に育てる方法

等々

毎回最初に、テーマに関する

うまくいった人の例

うまくいかなかった人の例

参考になる考え方

などをシェアさせていただきます。

その後、

質問コーナーをもうけますので、

遠慮なく質問や意見をお伝え下さい。

質問や意見は

チャットでしていただきます。

1つのテーマについて

深く広く理解することで、

心の余裕や柔軟な対応力が

​生まれると思います。

(スムーズママ活6)
 勉強会の録画配信 

 

忙しいママのために、

ピンポイント勉強会の見逃し配信

があります。

 

ご都合の良い時にご視聴いただけます。

▶月会費

980円(税込)

  ↓

オープン価格(先着10名限定)

780円(税込)

入会後ずっとこの価格です!

※10名に到達以降は

 通常価格の980円となります。


なお、入会月は無料。

翌月から料金がかかります。

毎月26日が決済日となります。

▶支払い方法
・クレジットカード

(VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS)
・コンビニ決済

(ファミリーマート・ローソン・

デイリーヤマザキ・ミニストップ・

セイコーマート)
・口座振替

(各金融機関)

ご参加の流れ

下記より公式LINEにご登録の上、

LINEトークにて

「コミュニティ参加希望」

​とお伝えください。

その後、詳細について

​折り返しご連絡いたします。

タップ or QR​コード読み込み

【公式】山端ときえ.png

Q&A

Q:子どもがそこそこ大きくて、

新米ママではないですが参加できますか?

 

Aできます。

まだ授かりたいママにとっては、

ブランクを解消したり準備したりする上で

役立てていただけると思います。

Q:まだ妊娠すらしていませんが、

参加できますか?

Aできます。

妊娠・出産・育児は準備8割です。

妊娠前からいろいろ知っておくに

越したことはありません。

 

実際、いろいろな現実に

直面した妊産婦さんが、

「妊娠前に知りたかった」

「妊娠中に知りたかった」

となることは多いです。

Q:Zoomを使ったことが

ないのですが…

 

A問題ありません。

操作方法は簡単です。

画面の指示に従って

ポチっとやるだけです。

Q:会費はいつからかかりますか?

 

A入会月は無料で、

翌月からかかります。

Q:決済日はいつですか?

A毎月26日です。

Q:退会するにはどうすれば良いですか?

A退会を希望する月の

前月10日までにお申し出ください。

 

例:5月から退会したい場合、

4月10日までにお申し出ください。

4月10日を過ぎてしまった場合、

6月より退会となります。

 

なお、退会費等は一切かかりません。

最後に…

私がそうでしたが、その場その場で

子どもに振り回されるような

風まかせ育児をしていると、

 

そのうち、体調や精神状態や

子供の発育や夫婦関係など、

いろいろな所にほころびが出てきます。

子どもへの愛情とは無関係に

理屈抜きでしんどすぎる‥‥

それが、

孤軍奮闘型の風まかせ育児

だからです。

しかも終わりが見えないという…

結果的に、

子どもが憎いわけじゃないけど

ウンザリしたり…

 

ストレスが飛び火して

夫の顔を見るだけでイライラしたり…

みたいなことに。

赤ちゃんを授かったのがキッカケで

夫婦不仲になってしまう…

そういった話を

聞いたことはありませんか?

もしそうなってしまったら、
赤ちゃんもとっても悲しいですよね…

ママにもパパにも
いつもニコニコ笑顔でいて欲しい!

そんなママとパパの間で
愛情をめいっぱい受けて
すくすく大きくなりたい!


赤ちゃんもきっと

そう思っています。


夫に協力してもらうのでも、

風まかせでは無理なんです。

 

夫からしたらきっと、

「大変そうだな…」


「でもどうしたらいいのかな?」


「イライラしてるわ…

近寄らない方がイイかな?」


「僕は邪魔かな?」

そのように思っているかもしれません。

協力する気がないワケじゃないけど、

どう気を利かせて協力すればいいのか…

みたいな感じなんだと思います。

 

協力して欲しいときは、
そうしてもらうためのやり方が
あります。

 

今なら身に沁みて分かります(笑)

 

ですが初産当時の私は、
相談相手もいなければ、
誰かに相談するようなことなのかすら、
分かっていませんでした。

ただただ目の前のことで

​いっぱいいっぱいだったので。

そのようなわけで、、、

”あなたにとって何のための

コミュニティか”というと‥‥

子育てという人生の幸せを、

”専門知識”と”ママ友の多様な経験の輪”

を通して、1日も早く実感するための

コミュニティです。

子育てを重荷にしないためにも、

ぜひご参加ください♪

     ↓↓

​     ↓↓

【公式】山端ときえ.png

↑をタップ or QRコード読み込み

LINEトークにて

「コミュニティ参加希望」

とお伝えください。

 

その後、詳細について

折り返しご連絡いたします。

自己紹介

CENTER_0001_BURST20210125051728454_COVER.jpg

こんにちは♪

 

北海道苫小牧市在住、

助産師の山端ときえです。
 

実家は静岡で、

奈良県の総合病院で4年間勤務し、

結婚して北海道にやって来ました。
 

現在は義両親と同居しながら、

4人の子育てに奮闘しています。

 

私は、

4人の子を総合病院で産みましたが、

産後入院中、同室ママ達の苦悩を

目の当たりにしました。
 

待ちに待った

赤ちゃんとの生活のはずなのに、

新生児のお世話や母乳のことで

悩んでいるママが多く、

とても気の毒に感じました。
 

4度入院したうちの4度とも、

夜な夜な同室ママ達のすすり泣きを

耳にしたほどです。
 

このまま退院したら

どうなってしまうんだろう‥‥

と、自分のことのように切なくなりました。

 

そんな経験から、
 

「多くのママにハッピーな子育ての

スタートを切ってほしい」
 

と思い立ち、一つの方法として、

当コミュニティを立ち上げました。

 

『助産師は妊娠・出産・産後だけでなく

“女性の一生をサポートする職業”』 

 

という言葉に感動して

助産師を目指した初心を忘れず、

当コミュニティを通してあなたのお役に

立ちたいと思っています。


​ご入会はコチラ↓

【公式】山端ときえ.png

↑をタップ or QRコード読み込み

 

LINEトークにて

「コミュニティ参加希望」

とお伝えください。

ご質問などあれば、

お気軽にコメントもどうぞ♪

”幸せをたっぷり味わえる子育て”

一緒に進めていきましょう♪

bottom of page