top of page
検索
山端 基靖
ようこそ家庭力アップメルマガへ
当ブログでは、家庭力アップメルマガの内容を転載し、計50話お届けしました。 当ブログでのお届けは以上となります。 引き続きご覧いただくには、家庭力アップメルマガへのご登録が必要となります。 家庭力アップメルマガのご登録はコチラ↓ ...
0件のコメント
山端 基靖
兄弟ゲンカで一線を超えると…
From: 山端基靖 兄弟ゲンカは、どこの家でもよく起こりますよね。 ですが、その家庭によってケンカの質が全然違います。 グーで殴ったり、凶器を使ったり、「死ね!」と言ったり、、、 となると、尋常ではありません。 高校の頃のある日、同級生が、顔をボコボコに腫らしていました。...
0件のコメント
山端 基靖
細かい男の成長記
From: 山端基靖 私は細かい男です。 「細かい男は妻に嫌われるものだ」 というのを結婚前から感覚的に理解していますが、結婚後も細かいです。 仕事部屋の物品は、使いやすさや効率を細かく考えて配置しています。 使った物品は、すぐに元の場所に戻します。...
0件のコメント
山端 基靖
子供のこと、たいしたことがないうちに…
From: 山端基靖 以前、当時1歳10ヵ月の次女が、40度近い熱に2日間侵されました。 下痢にもなり、見ていて気の毒でした。 寝付きが悪く、グズりまくり。 寝たと思ったらいきなり嘔吐感をもよおして起き上がり、泣きまくる始末。 臆病な私は、いろいろ不安になって動揺しました。...
0件のコメント
山端 基靖
子育ての限界
From: 山端基靖 ちょっと目を離したスキに子供がおかしなことをしていたりケガをしたり。 子育て中よくありますよね。 かといって、24時間見ているわけにもいきません。 そして子供は、大きくなるにつれ、一日の多くを家庭以外で過ごします。...
0件のコメント
山端 基靖
よくある子育て失敗例
From: 山端基靖 子供の教育方針で夫婦の意見が分かれる。 結果的に、片方が自分の意見を押し切り、もう片方が不満を抱えて辛抱する。 こういうケースは、子供にどんな道を選んであげても、うまくいきません。 うまくいかなかったことがすぐに結果となって出るパターン。...
0件のコメント
山端 基靖
友達親子はうまくいく?
From: 山端基靖 親子も夫婦も、友達ではありません。 時には親友のように話すこともあるかもしれませんが、友達気分でいるとうまくいきません。 「親しき中にも礼儀あり」 とある通りです。 そして、礼儀はどこから生まれるかというと、順序からです。...
0件のコメント
山端 基靖
結婚後の明暗を分ける結婚の心得
From: 山端基靖 結婚の動機は人それぞれ。経緯も人それぞれ。 ですが、 〇早く実家を出たいから今の彼氏と結婚したい 〇仕事を辞めたい‥‥結婚すれば専業主婦になれる 〇いい歳だし、子供が欲しいから今すぐにでも結婚したい 〇この高収入の彼を射止めたい...
0件のコメント
山端 基靖
夫婦生活は"素直が勝ち"
FROM:山端基靖 「素直さ」を採用基準にしている会社があります。 たしかに、新入社員なのに口ごたえしたり自己主張が強かったりとなると、会社としては使いづらいですよね。 会社に限らず、上の立場になると、いかに素直さが大切かというのを痛感します。...
0件のコメント
山端 基靖
育てた通りには育たない
FROM:山端基靖 どれだけ子育ての勉強をして子供に手をかけても、育てた通りには育ちません。 これがいいと思われるオモチャを買い与えて、 これがいいと思われる絵本を読み聞かせて、 これがいいと思われる食べ物を与えて、 ここがいいと思われる幼稚園に通わせて、...
0件のコメント
山端 基靖
孫に何かをあげたいなら…
FROM:山端基靖 ものには順序があります。 順序を守るから幸せでいられます。 たとえば、誰でもいつかは死にますが、 祖父母→親→子→孫 という順番で死んでいくほうが、家族にとって幸せですよね。 順序が飛んだり逆になったりするのは、辛いものです。 会社でも、...
0件のコメント
山端 基靖
主婦の値打ち
FROM:山端基靖 今日は、主婦の値打ちの計り方について。 協業家庭(夫が就業して妻が主婦をしている家庭)の場合。 ご主人は、自分の働きの値打ちを、給料などの収入で知ることができます。 収入がすべてではありませんが、目安として知ることができます。 じゃあ奥さんは?...
0件のコメント
山端 基靖
初詣(はつもうで)感覚の男
FROM:山端基靖 今日は、男性向けの内容です。 初詣の全国平均賽銭額は、約150円だそうです。 (株式会社ウェザーニューズの2011年年始調査による) たった150円で、一年間の健康や家内安全や祈願成就をお願いする‥‥‥...
0件のコメント
山端 基靖
伴侶への愛を証明するもの
FROM:山端基靖 「愛してる」が口癖の彼氏。 でも彼は、 〇デートに誘うわけでもなく 〇プレゼントを贈るわけでもなく 〇何かを心配してマメに連絡するわけでもなく というかんじ。 彼女からすると、「愛してるって言われても‥‥」というところですよね。...
0件のコメント
山端 基靖
気づかいの延長で不機嫌
FROM:山端基靖 いつも幼い子供を連れて買い物している奥さん。 大変だろうと思い、ご主人が言いました。 「紙オムツはネットで買ったらいいよ。送料無料だし、値段も数十円しか変わらないし」 紙オムツは大きくて持ち運びが大変だろうと思ってのことでした。...
0件のコメント
山端 基靖
家族自慢する主婦の本音
FROM:山端基靖 「こんないい妻はない」 「こんないい主人はない」 お互いに本心でそう思い合えるご夫婦は幸せですよね。 その中にいる子供も幸せです。 ところが、家族自慢をするわりに家族を大切にしていない方がいます。 結果、幸せとは言いがたい家庭生活を送っています。...
0件のコメント
山端 基靖
親に可愛がられない子は他人にも可愛がられない
FROM:山端基靖 知人が、ヨソの3歳くらいの娘さん(Aちゃん)のことで、こう言いました。 「Aちゃんってなんか可愛くないよね。なぜか分からないけど、Aちゃんって可愛いと思えない」 そこで私は言いました。 「Aちゃん自体は可愛いと思うよ。...
0件のコメント
山端 基靖
"子供第一家庭"の末路
FROM:山端基靖 今日は、 「子供第一夫婦後回し、そういう家庭はうまくいかない」 という話を。 子供は、目が離せなかったり手がかかったりしますよね。 小さいうちはとくに、家庭全体が子供中心の生活になりがちです。 ですが、子供に合わせた生活ばかりしていると、夫婦がうまくいか...
0件のコメント
山端 基靖
不良同級生に狙われた中学生
FROM:山端基靖 男子中学生のA君が、同級生の不良B君に目を付けられていました。 理由は、「気に入らないから」。 ありがちな理由です。 ただ、こういう場合、細かく説明するのが面倒なので「気に入らない」と済ませているケースが多いですよね。...
0件のコメント
山端 基靖
「貸してあげなさい」の間違い
FROM:山端基靖 社会に出ると、「目上に従う」ことを学びますよね。 学生の時でも、部活などをしていれば、特にそういうことを学びます。 上司、先生、先輩‥‥といった目上の言うことを素直に聞いて過ごすわけです。 ただし、ほとんどの場合、ひたすら「はい」と言って頑張るのは、最初...
0件のコメント
bottom of page