top of page
  • 執筆者の写真山端 基靖

孫に何かをあげたいなら…


FROM:山端基靖

ものには順序があります。

順序を守るから幸せでいられます。

たとえば、誰でもいつかは死にますが、

祖父母→親→子→孫

という順番で死んでいくほうが、家族にとって幸せですよね。

順序が飛んだり逆になったりするのは、辛いものです。

会社でも、

・社員が直属の上司を飛ばして部長に直談判したり

・反対に、部長が使い勝手のいい社員を、その社員の直属の上司に話を通さず使ったり

のような行為は、災いの元ですよね。

順序が守られてこそ、健全な経営ができます。

家庭には、親があって子があって孫がある、という順序があります。

親が孫を産むことはありません。

孫の面倒は子が見ます。

当然の順序です。

であれば、順序を守ってこそ、素晴らしい家庭になります。

たとえば、

〇おじいちゃんが息子(または娘)に何も言わず孫に直接何かをあげる

〇おばあちゃんが孫に小言を言う

のようにやるのは、順序違いです。

孫のためを思ってのことであっても、孫のためになりません。

逆効果です。

かわいい孫に何かをあげたいなら、息子(娘)に対して、

「あげてもいい?」

と訊いてからあげる。

または、「これ、孫にあげて」と言って息子(娘)に渡す。

これが、順序を守った姿です。

子供の面倒を見るのも責任をとるのも親です。

親は親で、子供のことに関して、何かにつけて神経を使っています。

かりに、おじいちゃんおばあちゃんの目から見て息子(娘)が頼りなくても、順序を守らないと、息子(娘)はいつまでも頼りないままです。

孫はいつまでも頼りない親に育てられることになります。

中にはこういう方もいます。

「うちの息子はダメだ!孫に期待!」

みたいな。

でも、どれだけ孫に肩入れしても、順序が守られていないと、長い目で見たときに失敗します。

息子がダメでも、孫をなんとかしたいなら、息子をなんとかするしかないんですね。

「順序を守ってこそ素晴らしい家庭になる」

ぜひ、心に置いていただければと思います。


ではまた。

追伸

今日の話は、孫を持つ方の立場から見てのものです。

逆の立場から相手を責める口実としては、使えません。

孫がかわいいのも何かをしてあげたいのも、愛情あってのことです。

なので、される側は、その思いを汲んで喜んで感謝する。

それが結果的に子供のためになります。

いろいろなご家庭で証明済みです。



山端基靖



※このブログは、家庭力アップメルマガの内容を転載したものです



最新記事

すべて表示

兄弟ゲンカで一線を超えると…

From: 山端基靖 兄弟ゲンカは、どこの家でもよく起こりますよね。 ですが、その家庭によってケンカの質が全然違います。 グーで殴ったり、凶器を使ったり、「死ね!」と言ったり、、、 となると、尋常ではありません。 高校の頃のある日、同級生が、顔をボコボコに腫らしていました。...

細かい男の成長記

From: 山端基靖 私は細かい男です。 「細かい男は妻に嫌われるものだ」 というのを結婚前から感覚的に理解していますが、結婚後も細かいです。 仕事部屋の物品は、使いやすさや効率を細かく考えて配置しています。 使った物品は、すぐに元の場所に戻します。...

子供のこと、たいしたことがないうちに…

From: 山端基靖 以前、当時1歳10ヵ月の次女が、40度近い熱に2日間侵されました。 下痢にもなり、見ていて気の毒でした。 寝付きが悪く、グズりまくり。 寝たと思ったらいきなり嘔吐感をもよおして起き上がり、泣きまくる始末。 臆病な私は、いろいろ不安になって動揺しました。...

bottom of page